株式会社ハギ・ボー ハギボー ハギ・ボー hagibor 山梨 ボーリング 井戸・温泉掘削 地中熱利用 接地 株式会社ハギ・ボー ハギボー ハギ・ボー hagibor 山梨 ボーリング 井戸・温泉掘削 地中熱利用 接地

HAGIBOR

新卒募集要項

以下の職種を現在募集中です。

技術職(工事部門)

勤務地 山梨県甲府市上今井町740-4
仕事内容

○温泉・地下水開発工事

○ポンプ設備・工事

○接地工事

○地中熱ヒートポンプ設備工事

雇用形態 正社員(3ヶ月の試用期間)
給与
大学院了
287,000円~
大学卒
268,300円~
短大卒
232,500円~
専門卒
232,500円~
高卒
213,800円~
諸手当

資格手当

時間外手当

通勤手当:実費(上限50,000円まで)、マイカー通勤可

その他手当

昇給 あり
賞与 あり
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、労災上積保険、中退共制度、建退共制度
退職金 勤続3年以上
定年

一律 65歳

再雇用 70歳まで

勤務時間

8:00~17:30

休憩時間90分

休日 年間休日数 110日
休暇

年次有給休暇(6ヶ月経過後 10日、最大 20日)

特別休暇

自己啓発支援

各種公的資格取得手当支給

規定により、取得者に支給しています。

求める人物

(1)心身ともに健康で活力を持っている人

(2)行動力があり、前向きに努力できる人

応募学部

全学部・全学科(専攻分野にかかわらず、当社の業務に興味がある方を募集します。)

※工学(土木・機械・電機)、理学(地質・環境)等の先輩が多いです。

会社訪問 インターンシップ・説明会は随時開催しますので、遠慮なくご相談ください
(連絡先は下記、人事担当まで)
提出書類

(1)履歴書

(2)学業成績証明書

(3)卒業見込み証明書

選考方法 面接、書類選考
応募問合わせ

まずは電話・メールもしくはWebフォームにてご連絡ください。
応募書類は下記人事担当者宛にご持参又は郵送してください。
書類選考の上、面接日時についてご連絡いたします。

総務部 人事担当

〒400-0845 山梨県甲府市上今井町740-4

TEL:055-243-4777 FAX:055-243-4722

メール:saiyo●hagibor.co.jp

※上記の「●」記号を「@」記号に置き換えてください。

技術職(調査部門)

勤務地 山梨県甲府市上今井町740-4
仕事内容

○地質・土質調査

○温泉・地下水開発調査

○水文調査

○土壌・地下水汚染調査

雇用形態 正社員(3ヶ月の試用期間)
給与
大学院了
287,000円~
大学卒
268,300円~
短大卒
232,500円~
専門卒
232,500円~
諸手当

資格手当

時間外手当

通勤手当:実費(上限50,000円まで)、マイカー通勤可

その他手当

昇給 あり
賞与 あり
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、労災上積保険、中退共制度、建退共制度
退職金 勤続3年以上
定年

一律 65歳

再雇用 70歳まで

勤務時間

8:30~17:30

休憩時間60分

休日 年間休日数 110日
休暇

年次有給休暇(6ヶ月経過後 10日、最大 20日)

特別休暇

自己啓発支援

各種公的資格取得手当支給

規定により、取得者に支給しています。

求める人物

(1)心身ともに健康で活力を持っている人

(2)行動力があり、前向きに努力できる人

応募学部

全学部・全学科(専攻分野にかかわらず、当社の業務に興味がある方を募集します。)

※工学(土木・機械・電機)、理学(地質・環境)等の先輩が多いです。

会社訪問 インターンシップ・説明会は随時開催しますので、遠慮なくご相談ください
(連絡先は下記、人事担当まで)
提出書類

(1)履歴書

(2)学業成績証明書

(3)卒業見込み証明書

選考方法 面接、書類選考
応募問合わせ

まずは電話・メールもしくはWebフォームにてご連絡ください。
応募書類は下記人事担当者宛にご持参又は郵送してください。
書類選考の上、面接日時についてご連絡いたします。

総務部 人事担当

〒400-0845 山梨県甲府市上今井町740-4

TEL:055-243-4777 FAX:055-243-4722

メール:saiyo●hagibor.co.jp

※上記の「●」記号を「@」記号に置き換えてください。

営業職

勤務地 山梨県甲府市上今井町740-4
仕事内容

○新規・既存顧客への提案

○取り扱い業務全般

雇用形態 正社員(3ヶ月の試用期間)
給与
大学院了
305,000円~
大学卒
281,300円~
短大卒
240,500円~
専門卒
240,500円~
諸手当

資格手当

通勤手当:実費(上限50,000円まで)、マイカー通勤可

その他手当

昇給 あり
賞与 あり
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、労災上積保険、中退共制度、建退共制度
退職金 勤続3年以上
定年

一律 65歳

再雇用 70歳まで

勤務時間

8:30~17:30

休憩時間60分

休日 年間休日数 110日
休暇

年次有給休暇(6ヶ月経過後 10日、最大 20日)

特別休暇

自己啓発支援

各種公的資格取得手当支給

規定により、取得者に支給しています。

求める人物

(1)心身ともに健康で活力を持っている人

(2)行動力があり、前向きに努力できる人

応募学部

全学部・全学科(専攻分野にかかわらず、当社の業務に興味がある方を募集します。)

※文理不問です。

会社訪問 インターンシップ・説明会は随時開催しますので、遠慮なくご相談ください
(連絡先は下記、人事担当まで)
提出書類

(1)履歴書

(2)学業成績証明書

(3)卒業見込み証明書

選考方法 面接、書類選考
応募問合わせ

まずは電話・メールもしくはWebフォームにてご連絡ください。
応募書類は下記人事担当者宛にご持参又は郵送してください。
書類選考の上、面接日時についてご連絡いたします。

総務部 人事担当

〒400-0845 山梨県甲府市上今井町740-4

TEL:055-243-4777 FAX:055-243-4722

メール:saiyo●hagibor.co.jp

※上記の「●」記号を「@」記号に置き換えてください。

ページトップへ